※全ての写真は、コンパクトデジカメ(非一眼)で撮影しております。
↑神様仏様「パット・メセニー」です。(写真はご自由にお使いください(o・ω・o)♪
Blue Note ジャズフェス、ゆるこくお伝えします。
実は横浜シティー、赤レンガ倉庫はじめてなんです。すごく良い所!素敵!食フェスの人気店ぽい屋台が軒を連ね、食欲連鎖という名の食べ歩き地獄の誘引力が半端ない!!
(食べてません)
わぁ!ブルーノート・カフェ。オサレ~~。
ライスコロッケ開封の儀!
長丁場に備えて腹ごしらえはするべきなので、ライスコロッケをチョイス♪
あれっ?!小さい…..。
でも、食べたら激旨でした!(^^)v
ステージはこんな感じ。ブルーのチェアーが本気度を伺い知れます。年齢層は高めですね。やはり、お目当てはパット・メセニーですね。
S席専用トイレに並ぶ長蛇の列。ん?通常の他トイレの列の長さと変わらないぞ。。トイレに到達した時に理由が判明。S席専用の男子トイレが5つしかない。:(;゙゚’ω゚’):おい!!
一方の大量に用意された女子トイレは、ガラ空き。何この宝塚大劇場の逆バージョン。それとトイレがS席から遠いっす!
トイレ待ち事故に遭遇してパット・メセニーの1曲目に遅刻する失態!あーーもっと早く便ションしとけば良かったなー。(泣)
次回開催があるのなら、トイレ問題の是正をお願いね♪
PAT METHENY
パット・メセニーが曲の解説 → エリック宮城さんが通訳するの図
ま、いろいろ往年の定番の名曲を披露♪
カッコイイ♪
えーと、アンコールはなし。タイムテーブル通りに1時間で終演。短い!(笑)S席のほぼ大半の方はパット・メセニー目的で来てるはず。これから盛り上がるぜー!!ってタイミングで終わり。完全に消化不良です。。
チケット代[23,000円]だけど、、京都からの往復新幹線代もいるけど、、でも23年ぶりの野外、パットだっていい年。今行っておかないと後悔するかもしれないので来たんです。
だから、もっと観たかったー。(;^ω^)
参考動画はこちら
SNARKY PUPPY
最高にいかした楽しいバンドです♪飛び跳ねるようなファンキーで軽快なサウンドに客(若者)のボルテージもフルマックス!
おっさんついて行けません。。ビール飲みながら足踏みするのみ。
SNARKY PUPPY と HIATUS KAIYOTE 目当ての若者が多くいた気がするね。
つか、長旅の疲れにより先頭バッターのハイエイタス・カイヨーテを観る気力が無く、まったりライスコロッケを食していたので、お詫びの印にCD買いましたよ♪
と、途中からロバート・グラスパーが乱入!(笑)何かヒソヒソ話してる。フェスならでは。
↑ふむ。さっきのは確認中でしたな。
Snarky Puppy の参考動画
Robert Glasper [ロバート・グラスパー]
お空も薄暗くなってきた頃です。お次はロバート・グラスパー♪ 今回はトリオ演奏。
ロバートの参考動画
空席が目立つ中、、ロバート・グラスパーの感性の赴くまま解き放つ音色に酔いしれる聴衆、ほぼ半寝状態のおじさん、おばさんがじっと着座する最中。舞台裏ではスペシャルな企画が計画されていたようだ。
Robert Glasper & Pat Metheny [世界初共演]
おっと!まさかの!!もしあれば嬉しいと思っていた夢の共演♪まじかーー!(笑)
半寝状態の初老たちも一気にお目覚め、そして拍手喝采!いやー帰った方達、残念でしたー。ロバートとパットは各地のジャズフェスで何度も顔を合わせているけど、共演は初めてらしい。日本最高!
ええ雰囲気。東の空に輝くスーパームーンが美しい。幻想的な夕暮れに包まれる中、お洒落んてぃーなJAZZに舌鼓(ぺろっ)→ からの立見を注意され再着座。
ロバート・グラスパーのトークショー
LIVEも終わり、土産を買ってぶらぶら駅へ向かって歩いていたらミニクーパーの前に人だかり。どうやら、ロバート・グラスパーのトークショーがあるようだ。
根気強く20分ほど待っていたら、ようやく本人ご登場!会話の内容は、
- パット・メセニーとの初共演、嬉しかった。
- 今回のフェスは1時間と短く、なんとか工夫してまとめました。
- グラミー賞、とれると思っていなかった。
- お姉さん(DJの)、ビューティフルです!!
- 日本のファンのみんなは、あたたかい。
- みんな僕の音楽をJAZZの未来というが、僕がやっているのはJAZZの今なんだ。
と、だいたいこんな感じ。
と、ここで大事件が!!!ロバートの社会の窓(ズボンのジッパー)が開いていたのだ!(笑)実はワタクシ、ロバートの正面に陣取っていたので気づいていましたw
ロバートは慌ててジッパーを閉め、「他の皆には内緒にしてね!!」というオチで、無事トークショーも終了。ジェフ・ベックをスルーして、私も帰路につきました。
関西人が感動した、みなとみらい夜景写真など[番外編]
大阪でいうところの、南港?りんくう?
違うよね。・ω・
デートするなら、横浜です!横浜チョベリグーー!!!
get!した記念グッズ
売り上げランキング: 85,089