プリンタは、台車に載せれば全てがHAPPY♪
もうかれこれOKIデータ製の小型カラーレーザープリンタを愛用して何年になるだろう。故障はほぼないし使い勝手も抜群。絶大な信頼を寄せている。
複数人で複合機を共有するより、各机に小型プリンタを導入した方が生産性はたかい。コピー、FAX、プリンタの各種作業を一箇所に集中させるわけだから混雑するのは当たり前。プリントするための移動時間も奪われる。
その点、マイ小型プリンタは専有できるから、いつでもノンストレス。
プリンタの置き場所は、机の上がベスト?
机の上に置くと、
- 邪魔。作業スペースがせまくなる。
- 音がうるさい。
- プリンタから発する熱で暑い。
- プリントアウト後、紙をとりにくい。
臭い足下を見てごらんなさい。
隣り合う机の脚が寄り添う付近のデッドスペース。ここも台車の高さを利用して上手くフィットできるのである。
どやっ?!!
レーザープリンターってけっこう重たいんですよね。これなら軽い力でスムーズに動かせるよ。封筒印刷時などマルチパストレーに用紙を入れ、背面口へ排出させることもあるでしょ。そういう時に便利なんです。
そして足下に置くと、用紙の取り出しが楽。左手をダランとぶら下げすぐにキャッチャできる。机上だと肩を上げて手の伸ばさないといけない。上げると下げるでは労力に大きな差が生じます。
ちなみにこの台車は、コーナンの安っいの。プリンタはみだしてるけど、イケると思ったから一番安いのを買ったのである。縁にある取っ手は後付けです。素敵でしょ?
↓これ、めちゃ便利そう!!
ナンシン コンパクトキャリー (積載荷重100kg) CC-211K
posted with amazlet at 16.06.16
ナンシン
売り上げランキング: 41
売り上げランキング: 41